【SMS配信】SMS配信を行うにはどうしたら良いでしょうか?

【SMS配信】SMS配信を行うにはどうしたら良いでしょうか?

SMS配信はオプション機能です。
申込を希望される場合は営業担当までご連絡ください。

SMS配信設定

配信設定は通常のメール配信と同じく「メッセージ配信管理 > 配信予約一覧」の画面右上にある「+新規登録」から新規作成を行います。
「配信先」の設定を「SMS」にして頂くことでSMSを送信できます。




SMSの文字数と料金について

SMSは1通×@単価で課⾦される配信メニューです。
70⽂字を超えると2通分の価格になります。
現在は事故防⽌のため3通分(198⽂字)までのコンテンツしか配信できない仕様となっております。

文字数の確認方法について

編集画面最下部にある「プレビュー」ボタンを押下することで、プレビューとともに文字数を確認することができます。
名前などの差し込み要素を導入した場合、プレビューで見た文字数と本配信で文字数が異なることが発生します。
文字数にはある程度余裕を持って入稿されることで予期せぬ通数の増加を防ぐことができます。


また、配信後には、「メッセージ配信管理 > 配信統計」から、配信通数の目安を確認することが出来ます。
例えば下図の場合は「113名に対して285通分のメッセージを配信した」ということになります。
※ただしレポートの仕様上、実際のご請求通数とは完全に⼀致しません。

テスト配信について

テスト配信を行う際は、送信したい携帯電話番号を入力して、「テスト送信」ボタンを押下してください。
このときに入力する番号は、会員登録していないものでも構いません。
もし配信されない場合には調査させて頂きますのでご連絡ください。

計測URLについて

クリック率、CVのみの計測となり開封率は計測できません。
※独⾃ドメインの取得とDNS設定は弊社側で実施いたします。
※ドメインやSSLの更新費⽤は別途実費が発⽣します。
※計測には計測⽤のドメインおよび弊社所定のタグ設置が必要となります。
※ECサイトのドメインとは別に短縮URL⽤の独⾃ドメインを利⽤されたい場合は追加実装費5万円となります。

送信元として表示される番号について

表⽰はソフトバンクユーザーは6桁の数字、それ以外のキャリアは固定電話番号が表⽰されます。

    • Related Articles

    • 【SMS配信】特定のユーザーについてsms配信を停止するにはどうしたら良いでしょうか

      SMS配信はオプション機能です。 申込を希望される場合は営業担当までご連絡ください。 「データ管理 > 顧客検索」から配信停止したい顧客を検索します。 顧客一覧ページにて、該当顧客の編集ボタンを押下し、編集画面に入ります。 「登録情報 > SMS配信」から「SMS配信停止」にチェックを入れ、保存します。
    • 【メール設定】再入荷メールの配信を行うにはどうしたら良いですか?

      再入荷メールは、「再入荷」に該当する商品が発生したときに送信される鉄板メールの1つです。 ご要望頂ければアクションリンクCS側にて入稿させて頂きますが、ご自身で入稿される場合に備え、この記事では入稿の要点や良くある疑問点を記します。 必要設定 セグメント設定 セグメント設定は「3日以内再入荷商品ユーザー」のような形で下記のように設定してください。(「3日」の部分はご希望に合わせて変更してください。) 配信する > 商品閲覧履歴 > 最終閲覧日・閲覧商品 最終閲覧日:3日以内(過去) ...
    • 【メール設定】購入迷いメールの配信を行うにはどうしたら良いですか?

      購入迷いメールは、お客様が特定の商品に対して購入を迷われているときに送信される鉄板メールの1つです。 ご要望頂ければアクションリンクCS側にて入稿させて頂きますが、ご自身で入稿される場合に備え、この記事では入稿の要点や良くある疑問点を記します。 この記事では、「直近3日以内に3回以上同一商品を閲覧している方」を「購入を迷われているお客様」としてメールが配信されるよう設定しています。 必要設定 セグメント設定 ...
    • 【初期連携】CSV連携を行うための連携項目とサンプルCSV

      CSV連携を行う場合の連携項目については、添付の「アクションリンク標準連携項目_20250228.pdf」 or スプレッドシート アクションリンク標準連携項目_confidentalをご参照ください。 もしご不明点や記載は無いけど追加したい項目がある場合にはお申し付けください。 CSV一覧 アップロードして頂く必要があるCSVは下記の4つです。 カンマ区切りの.csvで保存して頂けますと幸いです。 「アップロード先」と「クライアントID」につきましては、別でお伝えいたします。 ...