ボタンの追加
A. ボタンの挿入
下記手順でボタンを追加して下さい。
- 上側リボンにある追加ボタン[+]を押す。
- 右側メニューにある[ボタン]を挿入したい場所にドラッグする。
- ダブルクリックしてテキストを書き換える。
- [テキスト設定]や[装飾]から文字色などを変更できます。(詳細は記事下部のテキストの変更で解説しています。)
B. ボタンのリンク先設定
- 上部リボンにある歯車ボタンを押す。
- 遷移先URLを設定する。
(タイトルは「null(空のまま)」、ターゲット属性は「New window」をオススメします。)
ボタンの編集
編集したいボタンをダブルクリックすることで、文字列を編集できます。
ボタンのサイズや色等を変更したい場合には、変更したいボタンを選択し、右上の「筆」にアイコンが合っていることを確認して右カラムから対応する箇所を編集して下さい。
- 属性
- Width:ボタン幅
- Height:ボタン高さ
- Margin:余白1(マージン)
- Padding:余白2(パディング)
- テキスト設定
- Font:フォントの種類
- Font size:フォントサイズ
- Weight:文字の太さ
- Letter spacing:字間
- Font color:文字色
- Line height:行間
- Text align:文字揃え(左右)
- Vertical align:文字揃え(上下)
- 装飾
- Background:背景色
- Border radius:ボタンの角丸
- Border:枠線関連
- Width:枠線太さ
- Style:枠線形
- Color:枠線色