【初期連携】CSV連携を行うための連携項目とサンプルCSV
もしご不明点や記載は無いけど追加したい項目がある場合にはお申し付けください。
CSV一覧
アップロードして頂く必要があるCSVは下記の4つです。
カンマ区切りの.csvで保存して頂けますと幸いです。
「アップロード先」と「クライアントID」につきましては、別でお伝えいたします。
- 顧客マスタ:customer_クライアントID_YYYYMMDD.csv
- 商品マスタ:item_クライアントID_YYYYMMDD.csv
- 受注マスタ:order_クライアントID_YYYYMMDD.csv
- 受注明細マスタ:orderdetail_クライアントID_YYYYMMDD.csv
サンプルCSV
また、CSVファイルのサンプルも添付しておりますので、参考にして頂ければと思います。
よくある質問
- CSVの1行目にカラム名を入れる必要はありますか?
→はい、入れて頂きますようよろしくお願いいたします。 - CSVは全件出力ですか?差分出力ですか?
→データ数にもよりますが、可能であれば連携に掛かる時間の短縮のため差分出力(初回のみ全件出力)にして頂けますと幸いです。 - 必須項目の中に出力できないカラムが存在しますが、どうしたら良いですか?
→基本的には何かしらのキーを埋めてください。
難しい場合にはご相談ください。 - 追加で使用したい項目があります。
→営業又はCS担当までご相談ください。
Related Articles
【初期連携】EC-CUBE2における連携用CSVのカラムについて説明
EC-CUBE2では、CSV連携を行います。 サンプルCSVをお渡ししているかと思いますが、項目内容や必須/任意か分かりにくい部分もあるかと思いますので、この記事で解説していきます。 共通の注意事項 CSVは指定された方法・場所にて出力してください。 CSVにおける1行目のカラムの名称・順序の変更や行の削除は行わないで下さい。 各CSVについて 必須項目は太字にし、サンプルや要件を入力しています。 項目の表記は以下の通りです。 太字 :サンプルあり →必須項目 ...
【初期連携】XserverにおけるDNS設定の方法
下記手順にてDNSレコードの追加を行ってください。 (こちらの記事は、Xserver PVS サポートサイト DNSレコードの編集 ページ内DNSレコード設定の追加の章を参考に作成しています。) a.サブドメイン設定 と CNAME設定 Xserverアカウントへログインし、左メニュー内「DNS設定」をクリックする。 対象ドメインの「選択する」をクリックする。 「DNSレコード設定の追加」ボタンをクリックする。 下記内容で設定し、「確認画面へ進む」ボタンをクリックする。 al.{御社ドメイン} ...
【初期連携】Futureshopの管理画面でALタグを設置する/削除する
GTMを利用せずにfutureshopでタグ設置を行う場合には、下記に従ってタグの設置を行ってください。 (ショップによってタグ内容が異なることが多いため、可能であればシステム担当に確認してください。) 設定方法 コマースクリエイター利用有の場合 futureshop管理画面に入り、「設定 > プロモーション管理 > 測定タグ一覧」を選択し、左下にある「+測定タグを追加する」を押下する。 下記のように項目を入力する。 利用設定:☑利用する 名証設定:アクションリンク 共通出力: ...
【初期連携】ecbeingにおける連携用CSVのカラムについて説明
ecbeingでは、CSVを管理画面からダウンロードして連携を行います。 サンプルCSVをお渡ししているかと思いますが、項目内容や必須/任意か分かりにくい部分もあるかと思いますので、この記事で解説していきます。 共通の注意事項 CSVは指定された方法・場所にて出力してください。 CSVにおける1行目のカラムの名称・順序の変更や行の削除は行わないで下さい。 各CSVについて 必須項目は太字にし、サンプルや要件を入力しています。 項目の表記は以下の通りです。 太字 :サンプルあり →必須項目 ...
【初期連携】MakeshopにおけるAPI利用申請フォームの記入例について
Makeshopをご利用の場合、API連携のために利用申請フォームの入力が必要になります。 この記事では利用申請フォームをどのように解答すれば良いかについて記載していきます。 メールアドレス {御社のMakeshopに登録しているメールアドレス} 1-1 本番環境で運営中のショップIDを入力してください。 {御社のMakeshopのショップID} 1-2 APIの用途について、なるべく詳細をご記入ください。 CRMツール(アクションリンク)へのデータ連携 1-3 ...