設定画面説明
ページ上部は設定画面となっています。
下記項目が設定できます。
- 分析期間:分析対象とする注文期間です。
- 区切り期間:リードタイムの区切り期間です。30日を選択すると30日単位の集計に変わります。
- 顧客フィルタ:分析対象とする顧客のフィルタです。メール配信におけるセグメントと同一です。
- 注文フィルタ(商品フィルタ):分析対象とする注文の絞り込みに利用します。指定した条件の商品を含む注文のみに絞り込まれます。
注文商品は改行区切りで複数指定(OR指定)可能です。
結果画面説明
分析期間内に「1回目購入を行った」かつ「複数回購入したお客様」のデータが分析結果として出てきます。
例えば、2024/01/01~2024/12/31で設定していた場合、下記のようになります。
- 「2023/12/01 と 2024/03/01 に購入したお客様」のデータは分析結果に含まれません。(分析期間内の購入が1回しかないため)
- 「2023/12/01 と 2024/03/01 と 2024/06/01 に購入したお客様」のデータは分析結果に含まれません。(1回目の購入が分析期間外のため)
グラフと表における用語の説明です。
- 期間(経過日数):n回目の購入から(n+1)回目の購入までのリードタイムです。
グラフと表では区切り期間毎に「d日後」と表記されていますが、例えば「30日区切りにおける『60日後』」は、「31日~60日」の期間におけるリピート購入者を表します。 - 引き上げ数 :各期間における購入者を表します。
例えばAさんが分析期間内に「1回目購入-(15日後)→2回目購入-(100日後)→3回目購入-(20日後)→4回目購入」のような購入を行っていた場合、「30日後」に2人分、「120日後」に1人分が引き上げ数としてカウントされます。 - 累計引き上げ率:期間中の前リピート購入を100%とした場合に、期間が短い順に引き上げ率を累計した値です。