【その他】バウンスメールがすべてのメールで0件のまま変化しない

【その他】バウンスメールがすべてのメールで0件のまま変化しない

バウンスメールが0件のまま変化しない場合、貴社メールアドレスで受信されたバウンスメールを正常に弊社アドレスに転送できていない可能性があります。
届いたバウンスメールが迷惑メールに振り分けられて転送されていないメールがないかご確認ください。
バウンスメールの件名は送信者のメールサーバまたは宛先のメールサーバのメールサーバソフトウェア (Sendmail, Postfix, qmail等)が自動で作成するため、
以下のように様々なパターンがあります。うまく転送されない場合は転送設定の見直しをお願いいたします。
  1. 件名例:
  2. Returned mail: see transcript for details
  3. Mail System Error - Returned Mail
  4. Non Delivery Notification
  5. DELIVERY FAILURE: ...
  6. Undelivered Mail Returned to Sender
  7. Postmaster notify: see transcript for details
  8. Delivery Status Notification (Failure)
  9. Warning: could not send message for past 4 hour
  10. failure notice

バウンスメールのFromヘッダについても同様に複数のパターンがありますが、多くはメールアドレス部分や名前の部分は下記のようになっています。
  1. ヘッダ例:
  2. MAILER-DAEMON
  3. MAILER-DAEMON@送信メールサーバのホスト名
  4. MAILER-DAEMON@宛先メールサーバのホスト名
  5. Postmaster
  6. Postmaster@送信メールサーバのホスト名
  7. Postmaster@宛先メールサーバのホスト名
  8. Mail Delivery Subsystem
  9. Mail Delivery System
  10. Mail Administrator

    • Related Articles

    • 【その他】ログインパスワードを忘れた

      アクションリンクまでご連絡ください。 TEL:0120-063-851
    • 【その他】Gmailのワンクリック解除には対応していますか?

      はい。 Gmailが2024年2月より適用している送信者ガイドラインの中に含まれるワンクリック解除につきまして、 アクションリンクでは、全クライアントにて対応済みです。
    • 【その他】カラーミーでのゲスト購入者やメルマガのみ購読者のデータは取得していますか?

      カラーミーでは、ユーザーのステータスとして 本会員 メルマガのみ会員 ゲスト購入者 退会者 の4つステータスが存在します。 メール配信可能対象について このうち「メルマガのみ会員」については、データベースが別で管理されているため、標準ではデータを取得しておらず、メールを配信することができません。 オプションをお申込みいただくことで、「メルマガのみ会員」につきましてもメールを配信することが可能となります。 データ格納者について ...
    • 【その他】バウンスメールについて知りたい

      バウンスメールとは メール配信した結果何らかの理由で届かなかったメールのこと。 バウンスメールにはソフトバウンス(一時的エラー)とハードバウンス(恒久的エラー)の2種類があります。 ソフトバウンス(一時的エラー) 「受信側の容量不足」「送信メールサイズの容量オーバー」など一時的な問題による送信エラーのことです。 殆どの場合、問題が解決されれば送信可能になります。 ソフトバウンスの場合、SMTPから400番台の応答コードが付与されます。 例えば、応答コード450「Requested mail ...
    • 【その他】アクティブユーザー(UU)とは何ですか?

      配信し放題プランの場合 「メルマガ配信可の方の人数」の事です。 従量課金の場合 「格納されるユーザー数(配信可否は問わない)」のことです。 現在のアクティブユーザー数を確認する方法 配信し放題プランの場合 「データ管理 > 顧客検索」から「配信ステータス:☑配信中」を選択して頂き、「検索する」ボタンを押下してください。 顧客一覧画面が開くので、画面左下にある「(全XXXXX件中)」の件数がアクティブユーザー数です。 従量課金の場合 「データ管理 > 顧客一覧」を開いてください。 ...