【データ確認】データの保存期間は?

【データ確認】データの保存期間は?

各データの保存期間は下記のとおりです。
  1. 配信履歴
    180日後に削除されます。配信統計における数値は削除されませんが、誰に配信されたかは削除後は確認することはできません。
  2. 開封履歴・クリック履歴
    削除されません。
  3. 受注データ・顧客データ
    (基本的には)削除されません。データ数が多いお客様につきましては、導入時等にご相談させて頂き、期限を設けている場合があります。
  4. 商品閲覧履歴・カゴ落ち履歴・URL閲覧履歴
    デフォルトでは180日です。「「メッセージ配信管理 > システム設定 > EC設定 > 行動データ保管日数」」から設定変更することが可能です。
    • Related Articles

    • 【データ確認】商品IDを確認したい

      「データ管理 > 商品マスタ」から商品マスタにアクセスして頂き、右上の検索欄から商品を検索して下さい。 「商品コード」にあたる文字列が商品IDとなります。 ecforceを利用しているが、カート側で付与されたIDではなくショップ側で付与されたIDを利用したい。 弊社側にて切り替え作業を行う必要があるため、ご連絡ください。
    • 【データ確認】データ連携はいつ頃行われていますか?

      商品閲覧履歴 カゴ落ち履歴 については即時で連携されます。 それ以外のデータ(顧客データ・注文データ等)は1日1回バッチにて連携されます。 バッチ連携は深夜(23:00~07:00)を目処に行われ、 「データ管理 > システム設定 > データ連携履歴」から過去の連携履歴を確認することができます。
    • 【データ確認】特定のユーザーへのメール配信履歴を確認したい

      「データ管理 > 顧客検索」からユーザー情報(メールアドレスや顧客ID等)を入力し、「検索する」ボタンを押下します。 条件に合ったユーザーの顧客一覧画面になるので、上部のボタンのうち「メール配信履歴」ボタンを押下することで、該当のユーザーに配信されたメールを確認することができます。
    • 【データ確認】特定のユーザー情報・商品情報を削除したい

      商品情報について 商品情報につきましては、分析結果に影響が出ることが考えられるため、現在アクションリンクでは削除処理を行っておりません。(追加は自動で行われます。) そのため、ショップ側で商品削除を行っても、アクションリンク側ではデータとして残ります。 商品のid変更を行う等の理由で商品情報を削除したい場合にはご連絡ください。 ユーザー情報について ユーザー情報につきましては、カートによって異なります。 ...
    • 【データ確認】特定のユーザーの購入履歴・閲覧履歴・カゴ落ち履歴を確認したい

      「データ管理 > 顧客検索」からユーザー情報(メールアドレスや顧客ID等)を入力し、「検索する」ボタンを押下します。 条件に合ったユーザーの顧客一覧画面になるので、上部のボタンのうち「注文履歴」「かご落ち履歴」「商品閲覧履歴」ボタンを押下することで、該当のユーザーの購入履歴・閲覧履歴・カゴ落ち履歴を確認することができます。