【セグメント】定期購入を解約してからN日経過した人にメールを送りたい。
標準的なカートの場合
添付図のように、
- 配信する > 定期購入
- 注文商品 > {商品を指定}
- 定期解約日 > 本日を基準に N日前
とご設定頂くことで、{商品}の定期購入を解約してからN日後にメールを送信することが可能です。
リピスト・リピストXの場合
執筆時(2025/07/02)現在、リピスト系のカートでは、定期を再開した場合でも「定期解約日」のカラムに値が入ったままになっています。
そのため、追加で下記の条件を追加して頂く必要があります。
(商品が単一でない場合には追加で設定をしてください。)
- (AND)配信する > 購入履歴
- 注文回数 > 最終注文
- 注文日 > 本日を基準に N日以上前
上記設定を行うことで、定期再開等でN日以内に購入を行ったユーザーを除外することができます。
Related Articles
【セグメント】階層条件・親子セグメントとは何ですか?
アクションリンクではセグメント条件を設定する際に、フォルダの様に階層的に条件を組むことが可能です。 この記事では、階層的なセグメント条件を組む方法について説明していきます。 基本的な操作方法 各セグメントについてドラッグをして好きな場所に移動することが可能です。 親セグメントとしたいセグメントの右下にセグメントを持っていくと、親となるセグメントの番号の右側に「-」が付きます。(参考下図) この状態でマウスを離すと親子セグメントになります。 親子セグメントの条件の掛け合わせについて ...
【セグメント】カート側で配信停止処理を行ったのに、アクションリンクで配信が行われる。
カート側で配信停止処理を行ったにも拘わらずアクションリンクで配信が行われる場合、原因としていくつか考えられますので、下記を順にご確認をお願いします。 1. ショップデータがまだ反映されていない アクションリンクでは1日1回バッチによるデータ連携を行っているため、当日・前日の停止処理がまだアクションリンクに反映されていない可能性があります。 直近のデータ更新がいつ行われたかは、下記手順にてご確認をお願いいたします。 「データ管理 > システム設定 > ...
【セグメント】今後登録する人も含めて1回だけメールを送る設定はできますか?
下記の様な条件であれば、メールを送ることが可能です。 既存のユーザーに明日の17:00に送信する 明日の17:00以降に登録したユーザーには翌17:00に送信する 1回送信したユーザーにはもう送信しない。 「a. メール設定」と「b. データ設定」の2つの設定が必要です。 a. メール設定手順 「トリガーメール」でメールを仮作成して保存する。(タイトルは分かりやすいものを設定してください。) 「メッセージ配信管理 > セグメント条件一覧」から下記条件で新規セグメントを作成する。 除外する > ...
【セグメント】ステップメールを送るためのセグメント設定はどうすれば良いですか?
ステップメールを送信するために必要なセグメント設定とメール側の設定について解説していきます。 ■今回解説する例 上図の様なステップメールを想定します。 セグメント設定で下図のような形を作成することを目標とします。 (※F1の方がF1購入10日後に2回目の購入を行った場合、それ以降はF1のステップメールは配信されない想定の設定を行います。) ■セグメントの作成方法 (※下記は設定例です。必要に応じて変更を行ってください。) ●F1グループセグメントの作成 「メッセージ配信管理 > ...
【セグメント】既存のセグメントを編集・修正するにはどうすれば良いですか?
この記事では、一度設定したセグメントの設定確認や設定変更を行いたい場合の手順について解説していきます。 管理画面に入り、「メッセージ配信管理 > セグメント条件一覧」を押下します。 添付図のような画面になるため、編集したいセグメント右側にある「≡」を押下し、「編集」を押下してください。 セグメント条件編集画面に入るので、条件を変更して「データ更新」ボタンを押下することで変更が保存されます。