HTMLエディター
【HTMLエディター】画像・ボタンのサイズ・位置を変更したい
画像・ボタンのサイズ調整 下記手順で画像・ボタンのサイズ調整を行ってください。 編集したい画像・ボタンをクリックして選択する。 右上のリボンから「筆」が選ばれていることを確認する。 [属性 > Width・Height]からサイズを変更できます。(画像の場合は選択時にドラッグで変更することも可能です。) 画像・ボタンの位置調整 下記手順で画像・ボタンの位置調整を行ってください。 編集したい画像・ボタンをクリックして選択し、出てくる四角形のうち「↑」(1つ外側の要素へ)を選択する。 Table ...
【HTMLエディター】ボタンを挿入・編集したい
ボタンの追加 下記手順でボタを追加して下さい。 上側リボンにある追加ボタン[+]を押す。 右側メニューにある[ボタン]を挿入したい場所にドラッグする。 ダブルクリックしてテキストを書き換える。 [テキスト設定]や[装飾]から文字色などを変更できます。(詳細は記事下部のテキストの変更で解説しています。) ボタンの編集 編集したいボタンをダブルクリックすることで、文字列を編集できます。 ...
【HTMLエディター】テキストを挿入・編集したい
テキストの追加 下記手順にテキストを追加して下さい。 上側リボンにある追加ボタン[+]を押す。 右側メニューにある[テキスト]を挿入したい場所にドラッグする。 ダブルクリックしてテキストを書き換える。 [テキスト設定]や[装飾]から文字色などを変更できます。(詳細は記事下部のテキストの変更で解説しています。) テキストの編集 編集したいテキストをダブルクリックすることで、文字列を編集できます。 ...
【HTMLエディター】画像にリンクを追加したい・リンク付きの画像を挿入したい
下記手順にて画像にリンクを追加して下さい。 上側リボンにある追加ボタン[+]を押す。 右側メニューにある[リンク(非テキスト)]を画像横にドラッグする。 上側リボンにある[歯車]を押す。 右側リボンにある遷移先URLを設定する。(必要ならタイトルやターゲット属性も設定する) 画像をリンクエリアへドラッグする。 画像の少し外側にマウスを当てて「リンク」」と表示されればOK。